←のんびりバス旅 へもどる   ↑ロケ地めぐり トップへ   広々 海 へつづく→

半島紀行−ゆったり 船旅

ゆったり広々、船で半島へ行こう。
━━ 伊豆市 清水市 沼津市 横須賀市 富津市 港区 神津島村 下田市 ━━


◆東海汽船で  ◆東京湾フェリーで  ◆ホワイトマリンで  ◆駿河湾フェリーで 



  東海汽船 [東京港−神津島−下田港]で (07/09)

伊豆半島へは駿河湾側は船で行けるのに、相模湾側は航路がない。でも東京から伊豆諸島経由なら、行けないことはない・・。
 
というわけで、東京港は竹芝桟橋から東海汽船「さるびあ丸」に乗り、神津島経由で下田へ行ってみよう。寄り道コース覚悟で…。
 
昼間のジェットフォイル便ならもっと速いけど、ここはわざわざ23時発の大型客船便を選択。こんな夜景を、ゆったり見たかったから。
 
大型フェリーほどではないが、船内設備は整っていた。2等和室なら、ゴロ寝できてリーズナブル。予約なしで当日買えた(指定席)。
 
久里浜沖を見て2時過ぎに就寝。鳥の鳴き声&「おはようございます」放送で5時起床。デッキに出てみると、ちょうど大島がいい頃合い。
 
大島は岡田港へ着岸。早朝から大勢の人が下りる。折りたたみ自転車を降ろして、早速組み立てているグループもいた。
 
大島が遠く霞むようになり、約1時間で利島。ここは人口300人に比例してか、下りる人は釣り人くらいでまばら。
 
片瀬白田駅からも見ることが出来る島。富士山型の宮塚山(標高508M)には雲が湧いていた。10分足らずで利島港を出港。
 
利島から先は、島々を見て。朝は7時〜8時までレストランが営業中。昨夜は入らなかったので、ハンバーグカレー\1,000を食してみた。
 
利島から50分で3番目の寄港地、新島へ。さすがにここでは、サーファーが多く下りていった。
 
新島の次は、20分で式根島へ。どの島でも、パトカーが出迎えてくれる。警察官は乗降台セッティングの手伝いとかもしていた。
 
そして竹芝桟橋から10時間半。朝9時半、式根島から50分で神津島前浜港に到着した。夜行便だと、はるばる来た〜〜って感じ。
 
「さるびあ丸」は到着して息つく間もなく、10時には東京へ向けて出航してゆく。東京からこんないい島へ毎晩出ているとは、改めて感激。
 
9月に入ってもまだ暑い日が続き、砂浜には泳ぐグループもいた。島でのフォトは、また別の機会に。。
 
さて目的地の伊豆半島へ、ここで下田行きの神新汽船に乗り換え。日曜日だったので、14時10分発となり下田へ直行する。
 
神津島を後に、下田までは所要2時間10分。神新汽船は東海汽船グループ。東海汽船と違って2等は自由席だった。
 
島影を出ると北東からの風で波があり、「あぜりあ丸」は多少揺れるように。酔いたくないので、2等桟敷でずっと横になっていた。
 
16時20分、下田港到着。さぁこれから、松崎へ行こうか それとも東伊豆へ行こうか?! 以上、あまりお勧めしないお薦めコースでした。
 



 東京湾フェリー [久里浜港−金谷港]で (06/09)

久里浜駅からバスで10分。新しくなっていた久里浜フェリーターミナル。車やバイクが待機する。
 
乗船口から、東京湾フェリーに乗り込む。久里浜→金谷は、所要約40分、週末や繁忙期は約40分おき。
 
船内はデッキが広々。ビールでも飲もうか。9月に入ったからか、デッキは人影まばらだった。
 
久里浜港を出港すると、東電横須賀火力発電所が見えてくる。
 
ジェットフォイルが近づいてきて、コースが交わる!と思ったら、本船を大迂回していった。東京港行きの神津島からの便か。
 
三浦半島を離れたと思ったら、すぐ房総半島が近づいてくる。
 
久里浜行きフェリー、2度目のすれ違い。この辺りは、東京湾に出入りする船が行き交い、見ているとコースもジグザグ状態だ。
 
遠くには、鋸南町の浮島も見えてきた。
 
金谷港に着岸。鋸山が出迎えてくれる。風景が一変したせいか、遠くに来た気がする。
 
ここでは、久里浜から都内までの切符も買える。
 
ちょっとした気分転換に、船旅もいいもの。
 
浜金谷駅へは徒歩5分。さぁこれから、沖ノ島に行こうか 浮島を見に行こうか、それとも月崎駅に行こうか?!
 



 ホワイトマリン [沼津港−土肥港]で (05/06)

沼津港へは、駅からバスで10分。近くには市場や寿司屋街がある。
 
2004年まであった、コバルトアローで松崎まで行ってみたかった。せめて今日は、ホワイトマリンで土肥まで。沼津港にて。
 
すばしっこそうな、小ぶりな船がきた。
 
船内はコンパクト。6月でこの天気のせいか、ガラガラ。
 
10時半、沼津港出航。港の出口には「びゅうお」という水門が。
 
駿河湾に出ると、飛ばしはじめた。
 
出航後20分で、大瀬崎に。陸路より近いけど、ここは通過。
 
大瀬崎を過ぎると、切り立った半島に沿って。
 
半島には集落も道も見えず、船からしか見られない伊豆の姿。
 
40分あまりで、戸田港に立ち寄る。今は沼津市になっている。
 
再び御浜岬を見て、駿河湾に出る。どこまで行くの〜??
 
約1時間で、もう土肥港に到着。その先へ、バス停「土肥港」も近い。
 
今度また、天気良い日にも乗ってみたい。乗客を乗せると、あわただしく駿河湾へと戻っていった。
 
さぁこれから、八木沢に寄ろうか 宇久須に寄ろうか、それとも松崎まで直行しようか!?
 



 駿河湾フェリー [土肥港−清水港]で (04/10)

西伊豆は土肥から、駿河湾フェリーが出ている。土肥港は温泉街から歩けるエリアで、バスなら「土肥港」下車。
 
切り立った半島に、フェリーが近づいてきた。
 
土肥港に着いた船が、出航を待つ。
 
自転車で降りてきた人がいた。いいなぁ、ただ伊豆は坂がつらそう。。
 
船内はけっこう座席が多い。ここはソファー風のエリア。
 
いざ、出航。この瞬間がたまりません。
 
みるまに伊豆半島が遠ざかってゆく。
 
10月の天気いい行楽日和で、デッキはにぎわっていた。
 
でかいコンテナ船と交差した。普段見ることのないシーン。
 
美保の松原が見えてきたら、もう清水。65分はあっという間。
 
島に行っていたわけではないけど、本土に着いた感覚。
 
お疲れさま、バスも降りてくる。西方面からの人には重宝な航路だろう。清水駅へは、近くのエスパルスプラザからバスも出ている。
 


※運行情報などは訪問時のものです
←のんびりバス旅 へもどる   ↑ロケ地めぐり トップへ   広々 海 へつづく→
Copyright (C) 2006-2009, "1984年、夏" All Rights Reserved.