房総まで登場、ロケ地はバラエティ豊かに。
━━ 市原市 鋸南町 館山市 ━━
◆09/07 千葉県鋸南町 第5話『夢島』 | ◆07/06 千葉県館山市 第5話『夢島の海岸』 |
◆06/09 千葉県市原市 第3話『出征した駅』 | ◆06/09 千葉県市原市 第3話『百瀬駅』を探して |
▲内房線は安房勝山駅で下車。勝山港から真正面の浮島が、ついに近づいてきました。キャンプに行く前みたいに、もう心はハイテンション。 | ▲一周しながらの、島渡りとなりました。沖合側には、浜金谷からも見えた灯台が見えます。そして岩場の下には、ポストがあった場所が。 |
▲亜紀が『夢島』に降り立ったところ。亜紀が船に乗ろうとしたところ。龍之介は、どのクイに船のロープを巻いたのでしょう。 | ▲『夢島』の廃墟は、現役らしい休憩所だったのでした。個人所有の島だそうで閉まっていましたが、やはり2階が気になります。 |
▲景行天皇も行幸されたという「浮島神社」にお参りしました。入口に鳥居があるのは、そのせいなんですね。ではこの塑像は?? | ▲なんでもない風景なのに、既視感があるのはドラマの見過ぎでしょうか。。2時間足らずの滞在を終えて、『夢島』に別れを告げました。 |
▲鏡ヶ浦の別名がある館山湾ですが、今日は風で波立っているようで。館山航空基地の外側をまわって、初めて昼の沖ノ島へ向かいます。 | ▲沖ノ島に続く砂浜は、バーベキューや釣りする人たちでにぎわっていました。昔は陸から500メートル離れていた島だったとか。 |
▲沖ノ島の入口にて。「許可なく…業としての撮影をしないでください」とありますが、ドラマ撮影時にも許可申請したのでしょう。 | ▲こんもり茂っている島内を抜けると、そこは…。 |
▲一気に視界が開けます。2人が遊んだ砂浜では、子供連れや家族連れが昼ご飯を食べていました。干潮なのか岩場が見えています。 | ▲対岸には大房岬。せっかく昼に初めて来たのにまだまだ青さが足りないようでした、また再履修かな。。 |
▲内房線五井から、小湊鉄道に乗り換えて50分。あれから2年、何も変わっていないことを祈りつつ、月崎駅に降りたちました。 | ▲灰をのせたサクの両手の背景になっていた林。 |
▲五井方面を見ると、携帯電話?のアンテナ塔が目立つ。便利にはなったけど、時には風景の邪魔をすることもあるんですね。 | ▲ドラマでは『ももせ』と書かれていた、「つきざき」駅名板は健在でした。屋根への柱が古めかしい。 |
▲駅員はいない無人駅ですが、駅舎がちゃんとあるのはうれしい。地元のおじいさんが一人、中でおやつタイムをしていました。 | ▲駅舎全景。後ろには山が見えていますが、月崎集落は少し離れた所にあるようです。 |
▲月崎駅から終点側の踏切の先、左右は切り通しになっていて、空が狭くなっていました。 | ▲2人が歩いてきた、終点上総中野側。ちょうど畑からの煙が流れてきて、夕方の斜光が目立っていた時。 |
▲こんな内陸まで市原市とは意外でしたが、昭和の大合併の時にでも広がっていたのでしょうか。 | ▲駅と切り通しの間にある「山の下踏切」。線路上を歩く2人の撮影も、この場所を使ったことでしょう。 |
▲今度は反対側から、2人が歩いていった方向を見る。本当は、カーブが終わるこの辺りで、切り通しの向こうに駅が見えた?!(笑)。 | ▲『あ、あった〜!!』 1日9往復しか来ない、こんな風景がいつまでもあることを祈ります。 |